【無料】アントレカレッジの3時間セミナーが詐欺業者の強敵すぎる訳

Pocket

前回の記事でまとめた人気のオンラインセミナー「アントレカレッジ」。

ネットで検索してみると「騙された」とか「詐欺」のように、ちょっと「あれ?」と思うような言葉がいくつか見られました。

評判が良いスクールなので心配は不要だと思うのですが、ブログをご覧のあなたに自信を持って進められるように、私の方でもアントレカレッジについて詳しく調査しました。

その結果、

「アントレカレッジのセミナーは質が高いから詐欺業者の目の敵になっている」

のではないか、という結論にいたりました!

今回の記事では、なぜこのスクールのセミナーが他業者から恨まれている?のか、どういった観点で「質が高い」と言えるのかなどについて、詳しく解説していきます!

アントレカレッジのセミナーが詐欺業者の強敵の理由

早速、本スクールのセミナーが他業者から「詐欺」とか「騙された」とか批判されている理由について、リサーチ結果をもとに紹介していきます。

無料で提供するような内容じゃないから

何よりも大きい理由は、他業者ならとてもではないが無料で提供できないような内容を0円で公開してしまっているからです。

自分のスクールで有料で公開しているようなレベルのコンテンツをアントレカレッジがタダで見られるようにしてしまっているので、受講者からすると

「じゃあ、オンラインセミナーを受けたら良いじゃん」
「アントレカレッジで無料で見られるのに、お金を払う必要なんてない」

と思うのは当然です。

たとえば、本セミナーでは以下のような内容が取り扱われています。

  • 最新の成功事例をもとにしたビジネスの重要ポイント
  • 強い組織を作るためのコツ
  • 初心者でも次々に起業できる方法

上記のような内容を有料で教えている業者はいくらでもいますし、そういった業者から恨まれてしまうことは仕方がありませんね…。

何はともあれ、アントレカレッジに批判が集まる理由の1つは、「無料で有料レベルのコンテンツを提供しているから」です。

講師陣が豪華すぎるから

講師陣の起業家としてのキャリアが他の業者が追随できないほど高すぎるため、風評被害が生まれています。

「出る杭は打たれる」という言葉がある通り、有能な人物は足を引っ張られてしまうもの。

特に「起業テクニック」を売り物にしている業界内では、アントレカレッジの講師陣の豪華さは目の上のタンコブです。

そして、その講師とは菅野一勢氏と中村司氏となります。

両氏はそれぞれ年商50億円以上のグループ会社を運営しており、100種類以上もの業種で起業をしてきました。

起業家サロンなどを見ると「物販専門」「オンラインビジネス専門」といったようなジャンルで分かれていることが多いですが、菅野一勢氏と中村司氏が講師であるため、幅広い受講者のニーズに応えることができます。

また、その他にも各業界に精通するマスターコーチが複数人存在するため、細かなサポートが受けられるということでした。

このように講師陣が充実しているため、他の業者からネガティブキャンペーンをされているようです。

受講者が集まり過ぎているから

2020年12月の段階で、アントレカレッジのセミナーを受講した人数が20,000人を超えました。

ビジネスセミナーなどの累計受講者数がここまでの数字に膨らむということはなかなか見られることではなく、他業者からすると危機感を覚えるものであります。

以前のアントレカレッジは東京・大阪の2都県でセミナーを行っていたそうですが、近年はオンラインに移行し、全国各地から参加者が集まっていることも人気の理由の1つです。

無料プレゼントが太っ腹すぎるから

オンラインセミナーに参加した人を対象に、

  • 菅野氏・中村氏のお弟子さんの自伝
  • 80個のビジネスアイディアが詰まった書籍

がもらえるとのこと。

1つ目の書籍はAmazonで2,000円台で販売されているくらいに高価で、中古本も値下がりしていません。

これらの書籍も「有料レベル」に間違いありませんが、オンラインセミナーに参加するだけで手に入れることが可能です。

こういったプレゼントは資金力がない他業者はなかなか真似することができませんし、恨まれてしまうことも理解できますね。

アントレカレッジセミナーの質が高いと言える理由

次に本スクールのオンラインセミナーがなぜ「質が高い」と言えるのかについて、詳しく解説します。

20年のキャリアを形にしているから

アントレカレッジのオンラインセミナーは、言うなれば菅野一勢氏・中村司氏のキャリアの集大成です。

彼らの起業家としてのキャリアはすでに20年以上ともなり、その中で培ってきた貴重なノウハウを3時間に凝縮させているため、質が高いと言えるのです。

最近では、すこし稼げただけですぐに「コンサルタント」と名乗る業者も増えている中で、本セミナーのように価値のある情報が学べるセミナーは貴重です。

「お金稼ぎ」以外のメンタルも教えているから

本スクールは「お金の稼ぎ方」はもちろんのこと、「どうすれば幸せに生きられるか」といった点にも重点を置いています。

オンラインセミナーでも「ファーストクラスマインド」などのテーマが扱われており、知るだけで人生が豊かになる知恵が詰まっているのです。

まだまだ「お金が稼げたら勝ち」といった昭和気質な価値観が蔓延しているビジネス界ではありますが、

「精神的にも経済的にも豊かに」という令和の働き方を教えてくれるスクールはなかなか少ないでしょう。

受講者の満足度が高いから

アントレカレッジの受講者から集まっている口コミは、どれも満足度が高いものばかりです。

個人的には、スクールを選ぶ上で「どれだけ受講者が満足しているか」という点が最も重要だと考えています。

なぜなら、コンサルタントや講師がどれだけ優秀でも受講者が満足するカリキュラムを提供できるとは限らないからです。

ビジネスにおける結果を出すことはもちろんのこと、精神的にも満足し、心から「このスクールに入ってよかった」「このセミナーを受けてよかった」と思えることが大事なはず。

この観点から見ても、アントレカレッジのセミナーは非常に評価が高いと言えます。

受講者の口コミに関して、詳細な情報は公式サイトに掲載されているので、気になる方はそちらをご覧ください。

まとめ

今回の記事では、なぜこのスクールのセミナーが他業者から恨まれている?のか、どういった観点で「質が高い」と言えるのかなどについて、詳しく解説してきました。

本記事をまとめると…

  • 無料で提供するような内容じゃない
  • 講師陣が豪華すぎる
  • 受講者が集まり過ぎている
  • 無料プレゼントが太っ腹すぎる

という理由で、競合他社から批判されているということがわかります。

何はともあれ、アントレカレッジのセミナーが合うか合わないかはあなた次第。

無料で受けることができるので、3時間だけ時間をとってこちらから受講してみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク