どうも!現在起業準備期間中の織部です!
菅野一勢さんと中村司さんのお二人が立ち上げたと言われるアントレカレッジという起業の専門学校をあなたはご存知でしょうか?
実はこのお二人はかなり凄い起業家で、そんなお二人が立ち上げたと呼ばれるアントレカレッジは凄い場所なんです!
そこで今回はそんなアントレカレッジの評判やどういったものなのかを調べていきたいと思います!
菅野一勢&中村司とは?
ではますこの菅野一勢と中村司とは何者なのか?という所から見て行きましょう。
知らない方も知っている方もこのプロフィールからその経歴を改めて確認して頂ければと思います。
菅野一勢(すがの いっせい)
インフォトップファウンダー兼グループ20社を展開し年商は50億円規模のビジネスオーナー。
元々は通信系の代理店経営を行からネットビジネス業界に参入。
メールもできない状況からなんと1年足らずで年商1億円を売り上げる。
その後は経験から得た培った知識やノウハウを活かしネットコンサル業を開始。
教え子の中から年商1億円超えの生徒が続出。
2006年にインフォトップを創業し「日本最大級のASP」と呼ばれるまでに成長させたのちに継承。
その後、次男が生まれたのをきっかけにシンガポールにてセミリタイア生活を送る。
充電期間後はシンガポールに居ながらも手放しでグループ20社年商50億円を稼ぎ出すビジネスオーナーとなる。
現在はアントレカレッジと呼ばれる起業の専門学校を立ち上げ後輩育成に力を注ぐ。
中村司(なかむら つかさ)
マーケティングコンサルタント兼プロデューサー
グループ20社で年商50億円のビジネスオーナー。
インターネットの可能性を感じネットビジネス業界に参入、わずか1年で年商1億円を達成。
その後も自身のマーケティング力と組織化・仕組化を生かし年商を数十億円規模に拡大。
「専門家を成功に導く専門家」としてしても知られ、プロスポーツ選手や芸能人、投資家、士業などビジネスをマーケティングして欲しい人間が後を絶たない程の人気。
海外でもその名を轟かせており、韓国の大手テレビ局MBNからカリスマコンサルタントと取り上げられている。
現在はシンガポールに在住し菅野一勢と共に立ち上げたアントレカレッジで講師活動を行う。
以上が今回ご紹介していく起業家のお二人のプロフィールです。
このように見れば分かる通りお互いがグループ20社以上を経営し年商も50億円以上稼ぐ経営者という事が分かると思います。
今回はそんなお二人の評判や、現在講師活動などを行っているアントレカレッジも含めてまとめていいきたいと思います。
菅野一勢&中村司の評判は?
ではまず最初にこのお二人の評判はどうなのでしょうか?
ネットなどで調べてみるとお二人の評判は非常に高いものから悪評まで多くの声が見つかりました。
やはり20年以上も経営者やコンサルタントとして活動する中で色んな方の目につきやすいのは仕方無い事なのでしょう。
しかし実際にお二人と出会いビジネスを教わってきた方はそのような悪い評価は下しておらず、多くの方が感謝しているだけでなくその実力を知る方からは直接お二人を名指しで指名する程だそうです。
それもこれもこれまでコンサルタントとして多くの成功実績を持ち、また自身のビジネスで20年以上に渡り成功を続けているからでしょう。
菅野一勢&中村司が主宰するアントレカレッジとは
ではそんなお二人は現在主宰としてアントレカレッジという起業家育成の場を立ち上げたそうで、そのアントレカレッジがどんなものなのかを見て行きましょう。
アントレカレッジとは起業家を意味するアントレプレナーとカレッジを合わせた造語で起業の専門学校いう意味だそうで、起業家を育成するためにこの菅野一勢さんと中村司さんのお二人が立ち上げました。
しかもただの経営者を育成するのではなく、主宰者のお二人は自身と同じような「幸せな経営者」を育成し輩出するために設立されています。
幸せな経営者というのは「心のゆとり」「豊かな経済力」「自由な時間」「健康な体」を持ち、「4方良し」(売り手・買い手・世間・神様)のビジネスを体現する経営者だそうで、まさに主宰のお二人はこの幸せな経営者を体現しているそうです。
現に彼らはグループ20社で年商50億円を稼ぎながら時間や心、お金に余裕があり尚且つ様々な事に挑戦するアクティブな健康な体を持っています。
また全ての人が幸せになるようなビジネスを行っているのもこれまでの経歴から容易に読み取れます。
まさにお二人のような理想の経営者になれる環境がこのアントレカレッジには詰め込まれているんですね。
もちろん理想だけではなく、これまでに渡るコンサルティングの中で培ってきたビジネスの成功の秘訣や多くの失敗事例。
ビジネスの立ち上がりから終わりまでまさにお二人の英知ともいえるものがこのアントレカレッジには詰まっています。
菅野一勢&中村司が主宰するアントレカレッジの評判
ではそんなアントレカレッジに実際に参加された方の評判もせっかくですので今回は集めてみました。
受講者の多くの声からその質の高さを見て行きたいと思います。
・興味のある話ばかりでした。今日聞いた話を実際に仕事でのアイデアにつなげていきたいと思いました。ありがとうございました。
・動画や書籍に載っていない内容があり参加できてよかったです。ABテストでどっちが成果が高いのか?というクイズ形式の問題は正解とは逆の事を選ぶことが多かったため、もう少し考え方を変える必要があると思いました。
・セミナーに参加し、凄くエネルギーを貰えました。もうすでに起業することは決めていたのですが、マーケティングの部分が悩みでしたので今日は大変貴重な情報を頂くことができて良かったです。ありがとうございました。
・実際にお会いしてお話を伺えたこと大変満足です。
お二人が実際に経験されたこと、現在もされていることをお話されているので、とても熱く自身のタメになりました。まず自分で本を出版してみようと思います。今日はありがとうございました。
このように多くの声からも分かる通り、アントレカレッジの評判は非常に高いようですね。
不定期でセミナーを開催中?
ではそんなアントレカレッジですが、一体いつ開催されているのかという部分にも触れて行きましょう。
評判などからも分かる通りこのアントレカレッジは非常に評判が高いのですが、実はセミナーは随時開催されているわけではないんです。
不定期にセミナーは開催されており、なんとそれにも関わらず毎回完売するほどの人気だそうです。
もしもこの記事を読んで参加してみたい!と思って頂けたのであれば迷わず参加すべきでしょう。
起業を志す方はもちろん、ビジネスに現在取り組んでいる方やお二人に興味のある方までどんな方でも参加できるのでお話を聞いてみたい方は一度受講へと進んでみて下さいね。
開催している時期を逃すと次はいつ開催されるか不明なので、早めの受講をお勧めします。
まとめ
さて今回は菅野一勢さんと中村司さんのお二人が主宰しているアントレカレッジについてその評判などを調査してきました。
セミナーでは経営に20年も関わってきたお二人だからこその内容が詰め込まれており、まさに起業家を目指す上で最適の環境になっています。
志がある方は一度アントレカレッジを受講してみてはいかがでしょうか。