収入的不安や、仕事に対する不安を抱えている方の中で起業しようという方も居ると思います。
しかし起業について漠然としているという方がほとんどではないでしょうか。
そんな起業初心者の為に存在するのがこのアントレカレッジセミナーです。
今回はそんな方達のために口コミや、怪しいという噂があるこのセミナーの実際のところを調べてみました。
・アントレカレッジセミナーとは
まずアントレカレッジセミナーが一体どういうものかをお伝えする前に、知らない方のためにアントレカレッジについてご紹介します。
まず、アントレカレッジを語る上で欠かせないのが講師である菅野一勢さんと、中村司さんのお二人です。
菅野一勢
インフォトップの創業者であり、グループ20社、50億円規模の会社を経営するビジネスオーナー。
インターネットの可能性を信じてメールの出来ない状況からネットビジネスに参入し1年足らずで1億円の利益を出す。
そこで培ったネットマーケティングの知識を活かしてネットコンサルを開始し、年商1億円超えの生徒を続出させる。
そしてインフォトップを創業し日本最大級のASPと呼ばれるまで成長させる。
現在はシンガポール在住でセミリタイア生活から、日本の起業率の低さを憂いアントレカレッジを設立。
中村司
マーケティングコンサルタント&プロデューサー
グループ20社、50億円規模の企業を経営するビジネスオーナー。
No.1セールスマンとして活躍し、全国90社の販売店1位の実践を残す経営者として活躍した後インターネットの可能性を感じ取り、ネットビジネスに参入。
その後専門家を導く専門家として、ホームページの立ち上げから集客、仕組づくりまでのアドバイスを行う。
シンガポール在住で韓国大手TV局のMBMではカリスマコンサルタントと紹介されている。
シンガポールでセミリタイア生活を送っていたお二人ですが、そんな生活に飽きて色々と事業を立ち上げていた中で、日本の起業率が5%前後と世界基準で低い事、そしてシンガポールや他のアジアに比べて日本には勢いのある起業家がごく僅かしかいない事。
こんな現状を解決しようと出来上がったのがアントレカレッジです。
そんなアントレカレッジで行われているのが今回紹介するアントレカレッジセミナーです。
起業には興味があるけど何をしたらいいか分からない。
起業するにしても、不安要素が多くお金もコネもない。
誰しもが起業という選択肢には不安を抱えていると思います。
特に主婦の方やまだ社会生活の短い20代の方であれば特に感じているかも知れませんね。
そんな誰しもが抱える悩みのせいで一歩を踏み出せない方達の為に開催されているのがこのアントレカレッジセミナーです。
そんなセミナーで実際何をやっているのか実態を調べてみました。
アントレカレッジセミナーでは大きく分けて3つのポイントを解説しているそうです。
1最新の成功事例を基づく重要ポイントを解説
大小様々なビジネスを立ち上げてきたお二人ですが、そんな経験から何が重要で、何を得たのか?
事実を元にした話を聞けるそうです。
成功者の実体験を直接聞けるというのはかなりメリットが大きいのではないでしょうか?
2ビジネス初心者が次々と事業を立ち上げたインスタント起業法
お二人が実際にコンサルした方の成功事例を元に、少ない資金の中でどうやって事業を立ち上げたのか、徹底する時期の判断など、ビジネスにおける重要なポイントを解説してくれるようですね。
初心者の方には同じような境遇の方の話を事例に出すという事で、かなり参考になる内容だと思います。
3成長し続ける会社の作り方
アントレカレッジセミナーの理想は「幸せな経営者」を輩出すること。
そんな幸せな経営胃を輩出するために、どうすれば手放しの経営が出来るのか?
どう成長させていくのかなど、そのための解説がこの項目で語られるらしいです。
各項目ごとに事例を出して、掘り下げて解説があるようで、難しい単語を並べられるよりも。すんなり頭に入ってくるんじゃないでしょうか。
さて、ここまでがセミナーのステップ1です。
セミナーでは講師陣のこれまでの経緯や、実例のビジネスモデルでのポイントなど、お二人が提唱している幸せな経営者になるためのマインドセットなどに重きを置いているようで、このセミナーにはステップ2となる次の段階もあるみたいです。
ステップ2は別途申し込みが必要で、実際にお二人がコンサルを行ったり、プライベートクラブや、ビジネス合宿など、より実践的なセミナーとなっているようです。
ステップ2に関しては、もし合わなくても無理に勧められる事も無いそうなので試しに聞いてみようかな?なんて考えの方でも受講出来そうなのが良いですね。
ここまでのポイント
【Point】
- アントレカレッジセミナーで起業初心者の不安を解消する為に行われている。
- セミナーではお二人の実体験を元にビジネスの重要ポイントを解説
- 起業初心者の成功事例からポイントを解説
- 起業を成長させていく方法を解説
- より実践的なセミナーも用意されている。
起業に興味のある方が受講すれば、明確なビジョンが見えてくるのではないでしょうか?
不安などがあっても吹き飛んでしまうかもしれません。
アントレカレッジセミナーの口コミは?
ここまで、アントレカレッジの内容について説明してきました。
では実際に受講した方々の評判はどうなのか?
いくつかピックアップしてみました。
個人名の方もいらっしゃいましたが、公表は控えています。
匿名さん
実際にお会いしてお話を伺えたこと大変満足です。
お二人が実際に経験されたこと、現在もされていることをお話されているので、とても熱く自身のタメになりました。まず自分で本を出版してみようと思います。今日はありがとうございました。
匿名さん
行動してはじめて結果がでる。当たり前のことを改めて気づかせていただきました。
ありがとうございます。
匿名さん
ビジョン・実践に基づく講義で大変良かったと思います。
自分の事業の改革がマーケティング技術で変わると確信しました。
1つの方向性の変革の糸口が見えました。
などなど、口コミを見る限りみなさん満足して何か気づきを得られている印象がありますよね。
実際お二方の講義を受けて、実際に起業しなくても良い影響を得て次に進んでいくことが出来るだけでも充分だと思います。
良い口コミだけでなく、今回は悪い口コミもあるのか調べてみました
色々な方法で探してみた結果、以下のような口コミがありました。
匿名さん
セミナーに参加してガッカリでした,,,
中身が無さすぎる、時間を返してほしい
悪い評判に関しては、色々探してみましたがこれ一つしか見つけられませんでした。
それくらいみんなこのセミナーに関して満足されているんだと思います。
ここでのポイント
- 口コミから見ると受講した方は大勢が満足している。
- セミナーに対する悪い評判は探しても見つからなかった。
- 菅野さんに向けられた批判は一部の執拗な方が書いている可能性がある。
ということです。
アントレカレッジセミナーの料金は?
ここまで来ると参加してみたいと思っている方も居るかもしれません。
そこで気になるのは料金ですよね。
セミナーという事で高いんじゃないの?と思われる方も多いと思いますが、
ステップ1のセミナーでは通常20,000円のところ、無料になっています。
これはチャンスですね。
本来は20000円分の内容のセミナーが無料で受けられる。
これを逃すともったいないですよね。
参加定員が東京で200名ということで、ざっと計算すると400万円。
この金額を本来取れるのに取らないところを見ると、このセミナーで稼ぐつもりは無いように思えます。
ステップ2に関しては74000円~となっており、こういうセミナーで取られる金額と比べるとかなり低い水準だと思われます。
ポイント
- 本来は20,000円のところが今回のセミナーでは無料になっている。
- 実践型のセミナーでは74,000円~と比較的安い価格になっている。
無料という事で、お得になっているのでぜひとも受講してみることをお勧めします。
セミナーはいつ開催されている?
さて、気になるセミナーの開催日程ですが、直近で開催が予定されているものがありましたので、ここに記載しておきます。
2019年12月1日(日)13時~18時30分
会場:AP東京八重洲
講師:菅野一勢&中村司
定員:200名
2019年11月30日(土)
時間:13時~18時30分
定員:150名
会場:TKPガーデンシティ大阪梅田12F
過去に行っているセミナーの開催日を調べてみると不定期に開催されているみたいなので、
この機会を逃すといつ開催されるか未定みたいなので、是非行ってみる価値はあると思います。
事務局の問い合わせ先は?
ここまででまだ不安を感じてる方もいらっしゃるかもしれません。
セミナーという形なので、実際に問題が対応してもらえないのではないかと考えて居る方もいらっしゃるかもしれません。
しかし。アントレカレッジではしっかりと対応するために、きちんと問い合わせフォームもありますのでご安心下さい。
問い合わせ先は運営会社である株式会社BLISSLEADとなります。
リンク:https://blisslead.co.jp/contact/
まとめ
さて、ここまでアントレカレッジセミナーについての説明と、セミナーを実際に受講された方々の口コミ、そして怪しいという噂について調べてきました。
- アントレカレッジセミナーでは起業初心者の為に開催されている
- 起業の不安を解消するための講義が濃密に受けられる。
- 口コミは良いものが多く、怪しいという噂は根拠のないものである。
- セミナーは不定期開催で、今回行われるのは無料で受けられる。
ということが調べてみた今回アントレカレッジセミナーを調べてみた結論です。
今回調べてみて筆者が感じたのはお二人はビジネスというよりは社会貢献をしている色が強いという事です。
起業を志す方には様々な事情があると思いますが、このアントレカレッジセミナーが明確な道標になってくれるのではないでしょうか。